5分で分かる日本エアロスペース 数字で分かる日本エアロスペース

数字で分かる
日本エアロスペース

純利益10.2倍
純利益 12.2

2004年の設立以来、日本エアロスペースは、常に、取扱い事業を質量ともに拡大してきました。特に、新規ビジネス分野では、従来の商社業務から、テクニカル・エンジニアリングサービスによる付加価値の創造を目指しています。その結果、純利益は、設立時より12.2倍に増加しました。

国内シェア率 41%
タービン・ヘリコプターエンジン 国内シェア率 43%

日本で登録されている民間・官公庁(防衛省を除く)タービン・ヘリコプターに搭載されているエンジンの約43%が日本エアロスペースの扱っているサフランヘリコプターエンジンズ社製のエンジンです。また、日本エアロスペースはジェネラルアビエーション業界において圧倒的な実績・経験を誇ります。小型航空機以外でも、ニッチ市場で圧倒的なシェアを押さえ、当社だからこそ出来るサービスをお客様に提供し、お客様が安全に航空機を運航出来るようサポートするのが日本エアロスペースです。

女性
比率
35%
女性比率32%

日本エアロスペース(単体)社員の内、女性比率は35%、総合職(管理職除く)は20%です。優秀な人材を積極的に採用し、活躍しています。また、過去5年間で育児休業を取得した女性社員は計9人(1人平均1.1回)、育児短時間勤務制度は現在2名の社員が利用しています。日本エアロスペースでは、仕事と育児・介護の両立を支援する為、社員ひとりひとりの個別事情を勘案し、支援をしています。

平均年齢42.7歳
平均年齢 43.3

全社員の平均年齢は43.3歳。大卒新入社員22歳と定年60歳の中間値が41歳なので、程よいバランスです。ベテラン社員が⾧年蓄積してきた知識やノウハウを、若手・中堅社員に継承していくことは、会社が成⾧を続ける中で最も重要なことのひとつと考えています。適切な人員構成を維持しながら業容を拡大するため、新卒採用・キャリア採用を計画的に進めています。

平均月間残業27時間
平均月間残業 26時間

社員の平均月間残業時間です(管理職等、時間管理対象外の社員は除く)。月平均の出勤数が約20日なので、一日1時間くらいの残業が平均という事になります。大きなプログラムが佳境に入った時などはもちろん忙しいですが、逆にそんなときの方がオフィスは活き活きとしています。メリハリとバランスが取れるように心がけています。

5分で分かる日本エアロスペース 数字で分かる日本エアロスペース